Osawa

ソフトウェア開発事業部 AI-Devチーム AIグループリード
2019年度入社

首都大学東京大学院(電気電子工学専攻)卒業後、自動車メーカーR&Dを経て入社。入社後はWebアプリケーション設計の他、AI・IoTの新規プロジェクトに参画。

1日のスケジュール

10:00 出社

給湯室で紅茶を淹れます。メールチェックとタスクのチェックをしながら仕事を始めて行きます。AI案件の見積もりの作成や、自社製品開発の定期MTGや報告会を行います。また、海外のAI関連情報は朝方に出るため、このタイミングで情報収集も行います。

14:00 昼休み

ランチを手早く済ませてカフェに行くのが日課です。行き過ぎて注文しなくても紅茶が出てくるようになりました。最近は勉強したり情報収集をしながら過ごしています。

15:00 開発・検証業務

AI案件は自身でコーディングして検証や開発を行うことが多く、最近は新しい案件に対する実現性の検証を並行して実施したり、自社AI製品の機能開発を行ってます。コーヒーを飲んだりチョコを食べながら頑張ります。

17:00 グループミーティング

引き続き検証、開発をすることもあれば、グループミーティングや社内向けの取り組みに時間を割くこともあります。また、新しいAI関連技術が発表された時は、業務終了前の時間で試していることが多いです。最近は次々に新しい技術が出てくるのでとてもワクワクしますね。

19:00退社
入社理由

学生時代に機械学習を学んでいましたが前職ではあまりその知識を活かすことが出来なかったため、活かせる仕事がしたいという気持ちがありました。ブリスウェルではAI事業が立ち上がったばかりの時期だったので、事業の立ち上げに携われるのは面白そうだと思ったのが理由です。また、大企業特有の動きの遅さが肌に合わず、スピーディな働き方がしたかったこと、代表と近い距離で仕事ができるので、どのような考えで会社を経営しているのかを知れると思ったことも理由の一つです。

現在の仕事内容

AI事業でお客様に対してAIを使用したソリューションを提案したり、開発、導入をしています。ITシステム導入に比べてAI導入にはまだ多くのハードルがあります。AIでどのように業務が改善するのかイメージがつかない方も多いので、まず検証を行い、こちらから効果を示す必要があります。そうすることで具体的なイメージを持っていただくことができ、導入につながります。AIの社会実装はやりがいがあり、普及にも役立てているのが楽しいです。

印象的な仕事のエピソード

印象的なエピソードは2つあります。
1つ目はAI事業として初めて案件を取ったときですね。実際に使用してもらううえで考慮するべき事やAIシステムに求められる観点を多く学べました。導入できたときは嬉しかったです。
2つ目は逆に取れそうだった案件が取れなかった時です。技術的には問題なかったが、「使える」と思ってもらえるデモや説明が出来なかったのが原因でした。今でも提案する際の反面教師となっています。

休日の過ごし方

友人とゲームしたり、カフェで本を読んだり、自宅のPCでAIの学習させたりしています。
妻と一緒にアフタヌーンティーに行くことも多いです。潮見にお気に入りのお店があり、メニューが切り替わるたびに行ってます。
あと、チョコレートが非常に好きです。コンビニチョコからフランスの有名ブランドまでなんでも好きです。

NEXT CONTENTS